ネットの有料鑑定で使う占術はどれがおすすめ?3種類をわかりやすく解説

ぽちこ

こんにちは、手相占い&カードリーディングをしているぽちこです!

これから占いを始めてみたい初心者さん向けに、有料鑑定でよくつかわれる3種類の占術と特徴をまとめました。

占術は、ざっくり以下の3種類に分かれています。

  1. 命術(めいじゅつ/生年月日などで占う)
  2. 卜術(ぼくじゅつ/偶然性で占う)
  3. 相術(そうじゅつ/見た目で占う)

結論からいうと、電話鑑定をするなら卜術がおすすめです!
※卜術…タロットカードなど

電話鑑定は情報を整理しながらリアルタイムで占っていくため、スピード感がもとめられます。
占いは恋愛相談が多いのですが「彼の気持ち」「今後の展開」など、相手や今後を占うにも卜術はぴったりです。

逆にテキスト鑑定(メールやチャット含む)ならどの占術でも対応できるので、使いたい占術が卜術以外の方はテキスト鑑定がおすすめ
わたしもテキスト&イラストで手相鑑定をしてます!

このように、占術ごとに得意なこと・苦手なことがあるのでもうすこし具体的にみていきましょう。

目次

1,命術(めいじゅつ)とは

命術は、生年月日・出生時間・生まれた場所など不変的な情報をもとに占う方法です。
身近なものだと12星座占いがありますね。

命術には以下のようなものがあります。

  • 西洋占星術(星読み)
  • インド占星術
  • 四柱推命
  • 数秘術
  • 九星気学

命術の得意なこと・苦手なこと

命術では、生まれ持った性格や行動傾向、運気の流れなどを占います。
その人の根幹を知ることに長けていて、適職をみたり自己理解を深めたりが得意

生年月日(+生まれた時間や場所)をもとにするため、基本的な占い結果が変わることはありません。
占いで人気の相性診断にも命術をつかうことが多いです。

▼ポイント
出生時刻が必要な場合が多く、そこがわからないと正確に占えないことも。
命術をメインにするなら【出生時刻をつかう方法・つかわない方法】の2つをつかえると柔軟に対応できます。

「命術やってみたいけど何がいいかな…」という初心者さんには 数秘術(すうひじゅつ)がおすすめ。
数秘術は、生年月日からいろんな数字を導き出して性格や運勢を占う方法です。

  • 命術を学んでみたい
  • 占い未経験だけど興味がある

そんな人は、まず数秘術の世界をのぞいてみましょう!

\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

2,卜術(ぼくじゅつ)とは

卜術は、カードを引いたりサイコロを振ったりと事象の偶然性をつかって占う方法です。

馴染み深いものだとおみくじがあります。
「占いは興味ないけど初詣のおみくじは引く」って人も多いんじゃないでしょうか。

卜術には以下のようなものがあります。

  • タロットカード
  • オラクルカード
  • 易(ぜい竹・サイコロ)
  • ルーン

卜術の得意なこと・苦手なこと

卜術は近い未来の選択で迷ってるとき、特に参考になる占術です。

「仕事や家庭のことで悩んでる」
「彼氏・彼女との関係を改善したい」
のような悩みに対して、深掘りしつつアドバイスをするのが得意な占術です。

※逆に、持って生まれた気質をみるにはあまり向いていません。

中でも、カードを使って占うカードリーディングは初心者さんにも親しみやすい占術です。

特にタロットカードは人気!

ウェイト版スタンダードデッキならかんたんな解説書&収納ポーチもついているので、これさえあればすぐにタロットの勉強を始められます。

実際に使ってみた感想はこちら↓

3,相術(そうじゅつ)とは

さいごに紹介する相術は、見た目や姿かたちをもとに占う方法です。
間取り図からみる家相(風水)や名づけの姓名判断など、聞いたことがある人も多んじゃないでしょうか。

相術には以下のようなものがあります。

  • 家相や風水
  • 姓名判断
  • 手相
  • 人相

相術の得意なこと・苦手なこと

相術は開運方法とセットでつかわれることが多いです。
取り入れやすい具体的なアドバイスができる、それが相術の強みとなっています。

▼ポイント
見た目をもとに鑑定するので、占い知識がないまま説明を聞いても楽しめる占術です。
ネット鑑定だと写真や間取りを送る必要があり、そこがハードル高く感じる人もいるかもしれません。

「毎日を少しだけよくしたい」という人におすすめな風水は、環境学と呼ばれていて部屋を整えるきっかけにぴったり。
スピリチュアルなイメージがあるかもしれませんが、蓋を開けると意外と現実的なんです。

取り入れやすいアドバイスが多いので、初めてひとり暮らしをする人や主婦さんにおすすめですよー。

著:愛新覚羅ゆうはん
¥891 (2025/03/24 17:54時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

まとめ:興味を持った占術で気軽にチャレンジ!

以上、鑑定でよく使われている占術3種類でした。
みなさんが興味をもった占術はどれでしたか?

ぽちこ

わたしは手相がメイン・タロットカードがサブ
いろんな占いにちょっとずつ触れてここに落ち着いたよ♪

人と占術にはけっこう相性の良し悪しがあるので「勉強し始めたけどなんか違う…」なんてことも。
ぜひ、興味をもったものから気軽に始めてみてくださいね!

\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon
日本文芸社
¥1,870 (2025/03/24 17:54時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次